【PR】
3歳半になるうちの息子は、1歳を過ぎた頃アトピー性皮膚炎と診断されました。
年がら年中痒みやムズムズと戦って、肌はカサカサして私よりも皮膚が硬くなってしまってる部分もあるほど。
今の時期は肌の乾燥がひどくてかきむしって血が出る…もう最悪でした。
そんな息子のアトピーが、2ヶ月もしないうちにきれいに治ったんです。
ステロイドに頼らずです!
この先のことを考えてステロイドを使わない治療法を調べていたところ、実際にアトピー治療のためにステロイドを思い切ってやめて、アトピー肌の特徴を改善することで完治したというケースを多々拝見。。。
もうこれしかない!とすがる思いで使ったのが、ママ掲示板などの口コミで話題になっていた「潤静(うるしず)」という高保湿ローションでした。
今まで保湿剤もたくさん使ってきたし、ネットではいいって言われてたオーガニックのちょっと高めのやつも試してみたけど全く変わらず。
また同じじゃないの?と思ったけど、気になって調べたら潤静は皮膚科医が監修したアトピーを根本から改善するためのローションだったんです。
皮膚科から処方された薬は、赤ちゃんでももちろんステロイドでした。
「できればステロイドは使いたくない」
そう思う親御さんも多いはず。
私自身もそうだったんですが、息子は寝ている間に掻きむしるし、ムズムズで泣いて起きたり、起きたらかさぶたが取れて血が出ていたりしました。
保育園では、息子のただれた皮膚を見てからかう子も多くいたみたいで…
寝顔を見ながら「子供心に息子も傷ついてるよね」と、私自身泣いた日もたくさんありました。
こんなことが続いて、早く楽にしてあげたい!という思いが先にきてしまって、仕方なく処方されたステロイドを塗っていました。
綺麗になるんですが、ただ塗るのをやめるとまた出てくるんです。
これがいわゆる”ステロイドのリバウンド”
※ステロイドは効果が強い分すぐに症状は治まりますが、根本を治すわけではありません!!
やめたらまた症状が出てきてステロイド、気づいたらステロイド依存になってしまっていました。
驚いたのがこんな副作用があるということ!
■免疫力の低下
■胃腸の消化吸収力の低下
■成長ホルモンの低下
怖い!!
大人の自分が使うとなっても躊躇するのに、我が子のこととなったら使うのが怖くなりますよね!!
そもそもアトピーや肌荒れしやすい人の肌は、潤いを守る力が弱く、刺激や乾燥でカサカサ…
・特に乾燥しやすい
・紫外線や外部刺激から肌を守るバリア機能が低下している
・異物が侵入しやすい
そのため
肌の水分が蒸発しやすくなる
→さらに乾燥を招く
→慢性的な炎症やかゆみになる
という悪循環に陥ってしまうんです。
なのでアトピーを根本から治すには、表面上治ったようにみせかけるステロイドを塗り続けることではなく、実はバリア機能を改善して乾燥を防ぐことから始めなければ意味がありません。
そこで私が試してみたのがママ掲示板で話題になっていた、”バリア機能を改善してアトピーを改善する”ことができる潤静でした。
★植物由来エキス98%で完全無添加!
★0歳から全身に使える!
★肌表面に膜を作り、水分蒸発を防ぐ!
潤静は、”バリア機能改善”に特化している高保湿ローション!!!
”ずっとしっとりしてる”という保湿性の高さを評価する口コミは多く見られたんですが、塗って11時間後でも95%のみずみずしさを保てるとの実験結果も出ているほど!
そのワケは、潤静に配合されている超高分子PGA(ポリグルタミン酸)とヒト型セラミドにありました。
超高分子PGAは、肌表面に膜を作って外部刺激から肌を守ってくれる役目が!
水分の蒸発を防ぎ、天然保湿因子を増やす超優秀成分です。
保湿ローションなんかで変わるのかな?と、正直どうなんだろうと思いながらも口コミを信じ1日2回息子に塗ることにしました。
黄色いテクスチャーも抗菌作用や肌荒れ防止効果がある「キハダ樹皮エキス」の天然の色!
ローションってどんな感じかな?ベタベタしないかな?と心配でしたが、すっごくサラサラでビックリしました!
保湿性を求めたらクリームがいいけど、
べたついて息子は嫌がるんです。
赤ちゃんの頃はそのベタベタが楽しかったようで、反対の手で塗った部分をペタペタ触ったり…あるあるですよね(笑)
しかも全身に塗るとなると、
すぐなくなるしコスパが…
その点ローションタイプの潤静は広げやすいし、少量でもかなり伸びるし、本当に画期的でした!
最初の3日間くらいはとりあえず処方されたステロイドと併用していたんですが、かきむしる感じが少なくなっていたので、その後は併用をやめて潤静だけにしてみました。
1週間もしないうちにかきむしらなくなって、肌はしっとりしている感じが分かりました!
あれだけ荒れていた息子の膝の裏は、潤静のおかげで2ヶ月もしない間にここまで回復…!!!
以前は皮がむけてジュクッとしていた部分は、しっかりと新しい皮膚で覆われてここまで治すことができました!!
正直ステロイドから抜け出せたことでホッとしたのと、見た目もきれいになったことでお友達から色々とからかわれなくなったみたいで、私も息子も精神的にかなり楽になりました。。。
残念ながら下の子もアトピーで、
長男の経験をもとに最初から潤静をたっぷりぬるようにしていたら、本当にきれいに!!
同じようにアトピーやかゆみ、肌のかさつきなどで悩んでいるママには本当におススメです
潤静を買う前にいろいろと口コミを調べてみたんですが、ママたちの強い味方”たまひよ”にも掲載されるほど優秀で、これは安心感が増しますよね!!
「最新コスメクチコミ総選挙」の美容液自然派部門と無添加部門も受賞していて、珍しく悪いものが目につかないほど高評価だったので購入を決めました。
1日目から保湿効果を感じられるって口コミも多かったんですが、数日で使うのをやめてしまうとアトピーの根本治療にならないので、ある程度毎日しっかり塗ってあげるのが◎!
子供の肌のことなので、口コミもかなり調べて念入りに読みました。
赤ちゃんにステロイドは使いたくないけど治さないとと思って塗り続けていました。でもやっぱりまた出てくる、そしてステロイドの繰り返しで他に方法がないか調べたら潤静というローションにたどり着きました。半信半疑だったけど、今となってはもっと早く使っておくべきだったと後悔!本当にステロイドをやめれる日がくるとは思ってなかったです。(なちょさん)
私のアトピー体質が遺伝したのか、義母からは「あなたのアトピーがうつってかわいそうに」と言われ、夜中泣いていたのを今でも覚えています。息子に申し訳ない気持ちで、必死でステロイドに頼っていました。すがる思いで助産師さんに相談したら、潤静のことを教えてくれました。最初の1週間ほどはステロイドと併用しながら使いましたが、その後は潤静だけでもアトピーが出てこなくなったんです。本当に使ってよかったです。(武藤修哉くん/7ヶ月)
娘のお腹や太ももに赤い発疹のようなものができたときは、ひとまずベビーパウダーで処置していたんですが、皮膚科に行ったらステロイドを処方されました。やはりまだ赤ちゃんの娘には使い続けたくないとママ友に話をしたところ、こちらの潤静を教えていただきました。初日から潤っている感じがしたので、かきむしらないし気に入ってるのかな~と思って2週間ほどで肌が元に戻りました!今ではお風呂上りに毎日塗って予防しています♪(松永來未ちゃん/彩智さん親子)
まだ小さいときからステロイド治療をしていました。娘には悪いと思いつつも他にどうしたらいいかわからずに、治ればまた出てきてステロイドの繰り返し。両親にはほかに方法はないのかといろいろ言われたり、私も精神的につらかったです。だから潤静を雑誌で見つけたときには即決しましたね。今思えば、本当に使ってよかった!ステロイド卒業できました!(杏奈のママさん)
実は生後1週間以内の新生児に保湿剤を塗ると、肌トラブルのリスクが3割低下するとの研究結果が出ているほど生まれた時からの保湿はかなり重要視されています。
私はちゃっかりキャンペーンを利用して購入したので、4,000円ほど安く買えちゃいましたよ♪
(30日間全額返金保証付!)
お子さんのかゆみやムズムズ、アトピーに悩んでるママには、ぜひ手に取ってみてほしいです。
現在の注文状況 2023年3月27日 AM03:12
- 『大分県』のお客様より潤静¥2,990のご注文を頂きました。
- 『熊本県』のお客様より潤静¥2,990のご注文を頂きました。
- 『秋田県』のお客様より潤静¥2,990のご注文を頂きました。
- 『埼玉県』のお客様より潤静¥2,990のご注文を頂きました。
- 『群馬県』のお客様より潤静¥2,990のご注文を頂きました。
- 『鹿児島県』のお客様より潤静¥2,990のご注文を頂きました。
- 『北海道』のお客様より潤静¥2,990のご注文を頂きました。
- 『東京都』のお客様より潤静¥2,990のご注文を頂きました。
- 『沖縄県』のお客様より潤静¥2,990のご注文を頂きました。